2024
06.29

うっしゃー!
「陸上自由隊」!

ぶるぶると鳥肌がでてまいりました。

私メが青春時代には「必殺仕掛け人」とかのプレートをつけたクルマが横行し、やはり足の指がまくれるよーなオショシさをおぼえたものですが、世代を超えて、そういう人種が生息しているのですなぁ。

そーいえば、クルマに毛足の長い白い絨毯を敷き詰め、「土足厳禁」とかのプレートを立てかけたおクルマもございました。

陸上自由隊…過去の蜃気楼のよーでありました。

まぁ、そんなことはどーでも良く、7月のボイドタイムでございます。

2024年06/30(日)14h00m in牡羊 ~         21h02m
2024年07/03(水)00h45m in牡牛 ~         00h51m
2024年07/05(金)05h45m in双子 ~         05h53m
2024年07/07(日)12h48m in蟹  ~         12h56m
2024年07/09(火)15h06m in獅子 ~         22h48m
2024年07/12(金)10h56m in乙女 ~         11h07m
2024年07/14(日)07h50m in天秤 ~         23h53m
2024年07/17(水)10h11m in蠍  ~         10h26m
2024年07/19(金)16h59m in射手 ~         17h14m
2024年07/21(日)20h27m in山羊 ~         20h44m
2024年07/23(火)18h59m in水瓶 ~         22h24m
2024年07/25(木)23h32m in魚  ~         23h53m
2024年07/27(土)07h17m in牡羊 ~  /28(日)02h24m
2024年07/30(火)06h01m in牡牛 ~         06h29m
2024年08/01(木)11h48m in双子 ~         12h20m
2024年08/03(土)19h32m in蟹  ~         20h10m
2024年08/06(火)00h17m in獅子 ~         06h17m

数分という短時間ではありますが、7月3日は新札発行、9日は都知事選。

悪しき世の中の象徴ですね。

2024
06.28

どーれ、草刈りでもしよーかと腰を挙げましたら、草刈り機の歯がボンボになっておりました。
仕方ないので、妹の亭主の千葉さんが勤めているホームセンターに。
この日は千葉さんはお休み。

ちょっとホッとしました。
新しい草刈り機を購入し、その足で、ちかくのラーメン店に。

じつは、草刈り機などどーでもよく、目的はラーメン屋なのであったよーな。
モリオカに戻るたびにかならず一度か二度、立ち寄る店なのでございます。

こんかいは季節限定の冷やしワラビラーメンが美味いと小耳にはさんでいたものですから。
が、売り切れ……。

仕方なく、冷やし煮干しラーメンを。

出てきたのが、画像の一品でございます。

よーく見ましたら、
「ワラビを一本入れておきました」
と店主助手。

この心づかいがたまりませぬ。
ぬるりとしたワラビの触感。
これは!

なんとなく良い事を予感させてくれたのであります。
奇門遁甲、日盤の陽遁最後を飾るラーメンでございました。

店を出たら、日差しがきつくて、
「草刈りはあとにしよー」
帰宅した次第でございいます。

2024
06.27

画像からでは、その迫力をお伝え出来ませんが、
「米がきた!」
なのであります。

お米だけではございません。
玉ねぎとメロンも、ごっそり大量でございます。

農家のお客様、頼りになりますです。

これでいつ震災に襲われても三か月は籠城できるでありましょー。

やはり米であります。
パンというのもございますが、昭和で生まれ育った者としては、
「モノ足りぬ…」
でございまして、鮭、生卵、納豆、豚の角煮、おから、切り干し大根、ヒジキ、豆腐に白米は欠かせませぬ。
だいたいにしてパンはデブの元凶だと信じて疑いませぬ。
また、パン屋はぞくぞくと誕生しますが、ものの三年ともたずに廃業する店が多く、神楽坂でも、行列のできる店だと思ったら、半年後には、別のパン屋に人気を持っていかれ、店員がヒマそーに呆然とおもてを眺めるばかりという光景が目立っておりますです。

げんに、駅前のパン屋はすごい行列ですが、食ってみると、
「これは美味いと言わねばならぬのでしょーか?」
人気と味覚と値段が一致しないのでございます。

しかも、「もう一つどーぞ、どーぞ、どーぞ、どうぞ」と、ほとんど押し売りに近い商売。買わねばレジしてくれない有様とか。

モリオカにも人気の福田パンがございまして、お客がごそごそと集まります。
が、小学校の給食のコッペパンを思い出すのであります。
私メには食えたものではございません。
美味いという人は、集団暗示にかかりやすい人と断言しておりますです。

当時の給食は不味く、泡ばかりの脱脂粉乳と、食うと上唇の奥に残るコッペパン。
敗戦というのは、こんな屈辱なのかと、戦争をしらぬ世代ながら、アメリカと戦中派を憎んだものでございます。

そのアメリカにもみ手でゴマをする代議士どものため減反政策で、いまや自給率はヤバいことに。

お米なのであります。

皇居をつぶし、球場を壊し、琵琶湖を埋め立て、富士山すべてを切り崩し、田んぼを作らねばならないのであります。